- 基本情報
- 育て方
カリブラコアとは
こんもりした美しい花姿が可愛らしく多くのガーデナーに人気のカリブラコア。ペチュニアによく似たお花を春から秋まで長い間咲かせる、夏を代表するお花の1つです。生育旺盛で病気にも強いため、ガーデニング初心者におすすめのお花です。
栽培カレンダー
※関東地方以西低地基準になります。地域やその年の気候、生育状態により、開花期やお手入れの適期などは変わります。栽培カレンダーは目安としてください。
カリブラコアの育て方
カリブラコアの植えつけ
植えつけ時に元肥を十分に施し、害虫防除のために殺虫剤を撒いておきましょう。買ってきた花苗(9~10.5㎝ポット苗)は初めは二回り大きな15㎝~20㎝位の鉢に植えつけ、根が張ってきたら30㎝前後の鉢に植え替えましょう。
また、より綺麗な花姿を目指す場合は、植えつけ時に「摘心(ピンチ)」をすることをおすすめします。
カリブラコアはナス科の植物で、同じ土壌で何年も育てていると生育不良になる「連作障害」が発生します。新しい培養土を使って育てましょう。
カリブラコアの日当たり・置き場所
カリブラコアは、1日中日光がよくあたる場所で育ててください。1日6時間以上日光があたる場所が最適です。
カリブラコアの水のあげ方
土の表面が乾いたら、たっぷり水をあげてください。目安として春、秋は1日1回。夏は水枯れしないように1日2回程度、最低でも1日1回はあげてください。真夏は特に水切れに注意します。
鉢の土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりとあげてください。
カリブラコアの肥料のやり方
葉の色が薄くなってきたり、花が小さくなってきた場合は、肥料不足かもしれません。
植えつけ時に元肥を十分に施した後、緩効性の置き肥を1ヵ月に1回程度、液体肥料(500~1,000倍に希釈したもの)を1〜2週間に1~2回程度あげてください。
カリブラコアの病害虫の予防と対策
植えつけ時に害虫防除のために殺虫剤を撒き、害虫の発生状況により市販のスプレータイプの殺虫剤または粒剤を使用してください。
病気
風通しが悪いと灰色かび病にかかることがあります。花がらを取り除いて清潔な状態を保つようにしてください。
害虫
葉や花にかすれたような白色や褐色の斑点が現れたり、花色がかすれたりしたら、アザミウマ(スリップス)の食痕の可能性があります。被害を受けた花は摘み取り、念の為、アザミウマ (スリップス) に効く薬剤を散布して被害の拡大を抑えましょう。
カリブラコアの花がら摘み
カリブラコアは、病気の発生を防ぐために、花が咲き終わったら花がら摘みをしてください。
カリブラコアの切り戻し
長くきれいな状態を保つには、草姿が乱れてきたら、切り戻しをするのがおすすめです。梅雨入り前と8月頃の2回、元気な葉をたくさん残して茎の1/3程度まで切り戻しをすると、晩秋まで長くきれいな株姿でお花を楽しめます。
開花期:春~秋
耐性:非耐寒性多年草
用途:プランター/鉢植えハンギング
置き場所:日なた
水やり:ふつう
肥料:たくさん
アイコンの説明はこちら