どっさりパッションフルーツ
簡単においしい果実がどっさり!
分類:トケイソウ科トケイソウ属 学名:P.edulis

どっさり実る

糖度は約18%

食べ方いろいろ!
特長
栽培のポイント
受粉方法
パッションフルーツは人工受粉作業が必須です。
※1日花なので花が咲いたその日のうちに人工授粉を行ってください。
おしべを摘み取って直接めしべに付けるか、指や筆、綿棒などで花粉をおしべの先に付けましょう。
また、開花後に雨など水にぬれると花粉が破裂し受粉が難しくなります。受粉は雨の日以外で行う方がよいです。

栽培記録

6月4日 開花・受粉

6月18日 結実

7月初旬

8月8日 収穫(色づいて落果)
管理のポイント
※ポイント:人口受粉すると結実しやすくなります。高温期は花が休みます。
※最低温度は目安としてください。管理方法や場所、株の状態によって表記より高い温度でも枯死する場合があります。
※肥料:植えつけ時に元肥を施し、開花期に追い肥を与えてください。
◎元肥とは花苗を植えるとき、事前に与える肥料の事です。
◎緩効性肥料とは肥料の効き方がゆっくりで、一定期間効果が長続きする肥料のことをいいます。
販売時期
4月中旬~5月下旬
全国の園芸店、ホームセンターなどで販売しております。

このラベルが目印