- 基本情報
- 育て方
スピラエア(シモツケ)とは
スピラエアとは、別名:シモツケとも呼ばれ、バラ科シモツケ属の落葉低木です。樹高は1m未満と小さいお庭でも育てやすく、初春の新芽から秋の紅葉まで長い間葉色の変化を楽しむことができるシュラブ(低木)です。初夏に楽しめる綿毛のような小さな花も魅力的。
スプラエア(シモツケ)は、耐暑性と耐寒性に優れており、日なたはもちろん半日陰の庭でも育ちます。
スピラエア チェリーリップスとは
スピラエア チェリーリップスの最大の魅力は、何と言ってもリーフカラーの移り変わりです。落葉する冬を除いて、早春の芽吹きから晩秋の紅葉まで、季節をまたいで四季折々の豊かな表情を魅せてくれます。晩春から初夏には、綿毛のようなピンクの花を咲かせます。
ここではそんなスピラエア(シモツケ) チェリーリップスを上手に育てる育て方をご紹介します。
栽培カレンダー
※関東地方以西低地基準になります。地域やその年の気候、生育状態により、開花期やお手入れの適期などは変わります。栽培カレンダーは目安としてください。鉢植えの場合は肥料をあげますが、地植えの場合は不要です。
スピラエアの育て方
培養土
特に土質は選びません。
その他道具
スコップ、水やり道具、ガーデングローブ(軍手)、ハサミなどがあると便利です。
スピラエアの日当たり・置き場所
スピラエアは1日中日光がよくあたる場所、もしくは午前中に日光がよくあたり午後は木陰のような日陰になる場所で育ててください。日本全国戸外で育てることができます。
土質は選ばず、どんな土壌にも適しています。
スピラエアの植えつけ
スピラエアは、真夏と真冬を除いて周年植えつけ可能です。春と秋の植えつけ適期以外は根を傷めないように注意して植えつけましょう。予め元肥として、肥料を培養土に混ぜておきましょう。
スピラエアの水のあげ方
地植えの場合
根が張れば特に水をあげる必要はありません。雨が降らない日が続いて、土が乾いているようであれば適宜水をあげてください。
鉢植えの場合
土が乾いているようであれば適宜水をあげてください。
スピラエアの肥料のやり方
地植えの場合
地植えで育てている場合、特に肥料は必要ありません。
鉢植えの場合
鉢植えで育てている場合は、1~3月に緩効性肥料をあげてください。
スピラエアの病害虫の予防と対策
害虫
アブラムシの主な繁殖期は4~6月と9~10月です。この時期にアブラムシが発生することがあります。アブラムシは、単為生殖で、雌が1匹いれば増え続けることができる害虫です。アブラムシを見かけたら、たくさんついてしまった部分は切り落とし、残ったアブラムシが再繁殖する前にアブラムシに効果がある薬剤を散布してください。
病気
スピラエアは、病気に強くほとんど心配ありません。
スピラエアの剪定
スピラエアは春に伸びた枝に花芽をつける新枝咲きの低木なので、落葉する休眠期(目安として12~2月)に剪定すれば翌年の花芽を切ることもなく毎年花を楽しむことができます。伸びすぎた枝や枯れた枝などを切り取り、混みあって風通しが悪い場合は、つけ根から切り取って間引く透かし剪定をしてください。
また、スピラエアは花が咲き終わった後に花茎で切り取ると、美しい葉を長く保つことができます。
スピラエアの夏越し
スピラエアは、耐暑性に優れており特に真夏でも問題なく育ちます。
スピラエアの冬越し
スピラエアが耐えることができる最低温度は、目安としてー32℃です。耐寒性に優れているので、日本全国ほとんどの地域で屋外で冬越し可能です。
冬は地上部を枯らす落葉樹ですが、根は生きています。春になるとまた新芽が茂ってきます。春の訪れを楽しみにしていてください。
スピラエアの植え替え
鉢植えの場合
鉢植えで育てているスピラエアは2年に一度は植え替えすることをおすすめします。休眠期に二回りほど大きな鉢や地植えに植え替えるようにしてください。
植え替えは、葉を落とした後の休眠期に行います。関東以西の暖地では、落葉して休眠期に入る11月下旬から翌年の3月頃までが植え替え時期です。寒冷地では、寒さで株が傷まないように、11月下旬から翌年の立春(2月上旬)までに植え替えをするといいでしょう。
鉢増しすることが難しい場合は、以下の植え替え方法を参考にして来年も同じ鉢サイズでお楽しみください。
地植えの場合
地植えの場合は、植え替えの必要はありません。
開花期:晩春~初夏
タイプ:落葉性
タイプ:新枝咲き
剪定期:花後~落葉・休眠期
最低温度:ー32℃
耐寒性ゾーン:4a~
樹高:60~90cm
株幅:60~90cm
置き場所:日なた、半日陰