分類:シソ科ラベンダー属
学名:Lavandula Angustifolia
- 基本情報
- 育て方
栽培環境や植物の状態によっては、実際の花や葉色・模様が異なる場合があります。
POINT

水やり:すくなめ

肥料:すくなめ

用途:プランター/鉢植え

置き場所:日なた

草丈:30~50cm

株幅:30~50cm

★★★★☆
アイコンの説明はこちら
品種情報
動画で観るサマーラベンダー
@hakusan1.co.jp で配信したサマーラベンダーの投稿です。
サマーラベンダー

サマーラベンダーは、耐暑性を兼ね備えたイングリッシュラベンダーです。目安として5月上旬から夏を超えて秋まで長く咲き続けます。ラベンダーならではの爽やかな香りが漂うフローラルガーデンを楽しめます。

鮮やかなラベンダーブルーの花が長い花穂を立ち上げて開花します。風に揺れてそよぐ姿もとても風情があります。

草姿も美しく、ナチュラルガーデンをより魅力的に引き立てます。ラベンダーは生長するにつれて下の方から木質化するので、花が咲き終わる度に草丈の1/2程度に切り戻しましょう。そのまま切り戻しをしないでおくと、下の方に葉がつかず不格好になることがあります。

たくさんの花穂をつけるので、切り花としても楽しめます。そのまま乾燥させてドライフラワーにしてもいいですね!
サマーラベンダーの販売店
5月上旬~5月下旬
10月上旬~10月下旬
