分類:ミカン科ヘンルーダ属
学名:Ruta graveolens
栽培環境や植物の状態によっては、実際の花や葉色・模様が異なる場合があります。

開花期:夏

耐性:耐寒性亜低木

最低温度:約ー20℃

耐寒性ゾーン:5b~

置き場所:日なた

水やり:ふつう

肥料:ふつう

用途:プランター/鉢植え、花壇

草丈:約100cm

株幅:約50cm

★★★★★
アイコンの説明はこちら
栽培ポイント
鑑賞用です。食用として使用しないでください。畑からは離れた場所で育ててください。
日あたりがよい場所を好みます。水はけのよい土に植えて育てましょう。樹液に直接触れると肌荒れを起こすこともあります。お手入れをする際はガーデニンググローブを活用してください。もし、樹液に触れてしまった場合は、水で洗い流してください。
販売時期
全国の園芸店、ホームセンターなどで販売しております。
3月上旬~6月上旬
9月上旬~11月上旬

品種情報
猫不寄(猫よらず)

野良猫を寄せつけない植物として効果的な猫不夜(猫よらず)は、ミカン科ヘンルーダ属のハーブで柑橘系の匂いがします。

丈夫なハーブで、オーストラリアでは猫が嫌がる香りがする植物として有名です。猫の侵入を防ぎたい場所に、植えたり鉢植えを置いたりしてください。

夏には黄色い小花も咲かせます。