garden_mum_milkshake_main-min
garden_mum_milkshake_main2-min
previous arrow
next arrow

分類:キク科キク属
学名:Chrysanthemum × morifolium

栽培環境や植物の状態によっては、実際の花や葉色・模様が異なる場合があります。

全て姉妹品種で同じサイズ!同じ株姿!
摘心(ピンチ)しなくても自然に分枝してドーム状になります
株一面にたくさんの花を咲かせます

管理情報

管理アイコン

開花期:秋~晩秋

管理アイコン

耐性:耐寒性多年草

管理アイコン

最低温度:約ー15℃

耐寒性ゾーン:9b~

管理アイコン

置き場所:日なた

管理アイコン

用途:プランター/鉢植え、花壇

管理アイコン

水やり:ふつう

管理アイコン

肥料※:ふつう

管理アイコン

草丈:30cm~

管理アイコン

株幅:30cm~

※開花中は、あまり肥料を必要としません。

アイコンの説明はこちら

育て方ポイント

ガーデンマムは日照時間が短くなると花芽を付ける短日植物です。夜間に人工灯の影響を受けると開花しない場合があります。そのため夜間に外灯や家の明かりがあたらない場所で育てましょう。

来年も咲かせるために

1
晩秋~冬

ガーデンマムディット
■花が咲き終わったら、株元5cm程度まで切り戻します。
■日あたりがよく強い霜が直接あたらない場所に置きます。
■寒い時期は、根腐れしないよう水やりの回数を減らしましょう。肥料もお休みします。

2
早春~春

ガーデンマムディット
■新芽が吹いてきたら、二回り程大きな鉢に植え替えるか、地植えにしましょう。
ガーデンマムディット
■日あたりがよい場所で育てます。
■土の表面が乾いたらたっぷり水をあげましょう。置き肥を1カ月に1回程度、薄めに希釈した液体肥料(1,000~2,000倍に希釈したもの)を1~2週間に1回程度あげてください。

3
晩春~夏

ガーデンマムディット
■暑くなる前に一度摘心し、株を充実させ花芽を増やします。
■日あたりのよい場所で育てます。
■土の表面が乾いたらたっぷり水をあげましょう。置き肥を1カ月に1回程度、薄めに希釈した液体肥料(1,000~2,000倍に希釈したもの)を1~2週間に1回程度あげてください。

4

ガーデンマムディット
■ガーデンマムは短日植物です。夜間に人工灯の影響を受けると開花しない場合があります。そのため夜間に外灯や家の明かりがあたらない場所で育てましょう。
■目安として10~11月頃に株一面の花を楽しむことができます。

品種情報

ガーデンマム ミルクシェイクは、先端が細長い花弁の花をたくさん咲かせるガーデンマムで、フルーツのような美味しそうな色の花を咲かせます。すべて姉妹品種なので寄せ植えは抜群の相性!摘心(ピンチ)しなくても自然と分枝して大きなドーム状に成長します。株一面に隙間のないほどのたくさんの花を咲かせ、関東以西の平地であれば早咲きで9月中旬ごろ開花します。

ガーデンマム ミルクシェイク ストロベリー

ガーデンマム ミルクシェイク ストロベリーは、真っ赤な苺カラーが際立つ秋にぴったりのガーデンマムです。

順序よく重なった花弁は、シンプルなデザインをした花模様を描きます。

ガーデンマム ミルクシェイク パパイヤ

ガーデンマム ミルクシェイク パパイヤは、柿色・渋色の好きな人の心を掴んで離さないない秋色カラーです。秋らしい温かみのあるオレンジ色で、ハロウィンの装飾としても活躍します。

他にない深みあるオレンジ色で、秋のお庭で主役級に活躍します。

ガーデンマム ミルクシェイク ココナッツ

ガーデンマム ミルクシェイク ココナッツは、ただの白色で終わらない…まさにココナッツカラーのガーデンマムです。蕾の時は黄色が多めで、咲き進むに連れて白みが増してきます。

上品なホワイトカラーで、お庭の品格をワンランクアップしてくれます。

ガーデンマム ミルクシェイク ラズベリー

ガーデンマム ミルクシェイク ラズベリーは、中心部のオレンジがとても可愛らしいピンクのガーデンマムです。

咲き進むにつれてピンクが増してきます。

ガーデンマム ミルクシェイク バナナ

ガーデンマム ミルクシェイク バナナは、秋のお庭をパッと明るくするポップなイエローカラーが弾けます。

ひとつひとつの花はまるでタンポポのよう。たくさんの花がポンポン咲き、ガーデンマムの魅力を存分に発揮します。

ガーデンマム ミルクシェイク チェリー

ガーデンマム ミルクシェイク チェリーは、大人っぽいダークチェリーカラーのガーデンマムです。

ぐっと深みあるお庭にしたい時におすすめ!季節を感じるお庭にぴったりです。

他におすすめのマム