分類:キク科ハルシャギク属
学名:Coreopsis grandiflora
栽培環境や植物の状態によっては、実際の花や葉色・模様が異なる場合があります。
POINT

置き場所:日なた

肥料:ふつう

水やり:ふつう

主な用途:鉢植え/プランター、花壇

草丈:25~30cm

草幅:25~30cm

ポリネーター
フレンドリー

★★★★☆
育て方ポイント
乾燥にも比較的強いのですが、湿気を保つことでより多くの花が咲きます。
品種情報
コレオプシス ソランナ ゴールデンスフィア―

コレオプシス ソランナ ゴールデンスフィア―は、ポンポン咲きの花が可愛らしい黄金色のコレオプシスです。分枝性に優れたくさんの花が咲きます。

分枝性に優れコンパクトな株にたくさんの花が咲き、まるでブーケのように楽しめます。
コレオプシス ソランナ ブライトタッチ

花の中心部にある赤茶色のアクセントが印象的なコレオプシス ソランナ ブライドタッチ。夏がとても似合う燃えるような花模様が人気の品種です。

コンパクトな株で、枝が伸びることなく高密度に花を咲かせます。
コレオプシス ソランナ グロー

コレオプシス ソランナ グローは、優しいレモンイエローの花を株いっぱいに咲かせます。

花壇でも鉢植えでもよく育ち、さらにはたくさん咲くので切り花としてお部屋に飾っても楽しむことができますよ。
コレオプシス ソランナ イエロータッチ

花弁の先が尖がったユニークな表情をみせるのがコレオプシス ソランナ イエロータッチです。

コンパクトな株にたくさんの花を咲かせます。
コレオプシス ソランナ サンセットバースト

コレオプシス ソランナ サンセットバーストは、クリームイエローを基調色とし、花の中心部に向かってベリー系の淡いグラデーションをした品種です。

コンパクトな草姿にたくさんの花を咲かせます。落ち着いた花色で、大人っぽくも仕上げることができます。
他におすすめのキク科の花
販売時期
全国の園芸店、ホームセンターなどで販売しております。
4月上旬~6月上旬
