分類:キク科エキナセア属
学名:Echinacea
栽培環境や植物の状態によっては、実際の花や葉色が異なる場合があります。
POINT
観賞用です。食用として使用しないでください。

置き場所:日なた

肥料:ふつう

水やり:ふつう

主な用途:鉢植え/プランター、花壇

草丈:約30cm

草幅:約30cm

ポリネーター
フレンドリー

★★★★★
エキナセアとは
エキナセアとは、夏の花壇に大活躍する北アメリア原産のキク科エキナセア属の植物です。赤,ピンク,オレンジ,黄,白,緑と原色に近い鮮やかな花を咲かせ、中心部が盛り上がり、周囲の花びらが垂れ下がる独特の咲き方が特徴です。たくさんの花が咲き、花もちがよいため、切り花としても重宝します。近年の日本の酷暑にも耐えられる丈夫さを誇り、今後さらにバライティー豊かな品種展開を期待する注目の植物です。
品種情報
動画で観るエキナセア パナマ レッド
@hakusan1.co.jp で配信したエキナセア パナマ レッドの投稿です。
エキナセア パナマ レッド

マットなルージュカラーが、ワンランク上のお庭を演出してくれるエキナセアです。

エキナセア パナマ レッドは、冬越しをするとより充実した株に生長します。こちらは、6月に植えつけて2年経過した株の様子です。

耐えることができる最低温度は、約ー25℃で日本全国ほとんどの地域で屋外で冬越し可能です。

エキナセアならではの中心部が盛り上がり、周囲の花びらが垂れ下がる独特の咲き方もとってもキュート♪
エキナセア パナマ ローズ

エキナセア パナマ ローズは、鮮烈なビビッドピンクが自慢のエキナセアです♪トロピカルなピンクの花が咲き誇り、まるでリゾートのような華やぐお庭を演出します。

太陽を浴びて輝くピンクの花弁が、見る人を笑顔にします。美しくまとまる草姿で、明るいだけでなく品格も備えたエキナセアです。
他におすすめのキク科の植物
エキナセア パナマレッドの販売店
6月上旬~7月上旬
