分類:サクラソウ科シクラメン属
学名:Cyclamen persicum
- 基本情報
- 育て方
栽培環境や植物の状態によっては、実際の花や葉色・模様が異なる場合があります。
おすすめの置き場所
室内の明るい場所 | ★★★ |
テラスなどの軒下 | ★★☆ |
花壇 | ☆☆☆ |

開花期:秋~早春

耐性:半耐寒性多年草

最低温度:約5℃

耐寒性ゾーン:10a~

置き場所:日なた、半日陰、明るい室内

水やり:すくなめ

肥料:ふつう

用途:プランター/鉢植え、ハンギング

草丈:約20cm

株幅:約20cm
アイコンの説明はこちら
栽培ポイント
咲き終わった花をこまめに摘むとカビの発生を防げます。屋外で管理する場合、軒下で霜を避けると株が傷みにくく、連続開花しやすくなります。水を与える時は球根に水をかけないようにします。
販売時期
10月下旬~11月下旬
全国の園芸店、ホームセンターなどで販売しております。

オランダのスクネベルト社は、1930年から⾧きに渡りシクラメンの育種に特化し、生産性の高い品種を次々に育種を続けシクラメン業界に革新をもたらした会社です。長年培ってきた歴史を受け継ぎつつ、新しい花形・花色を常に追求しユニークな品種を数々発表しています。現在は、次世代の生産者やこれからの花の愛好者を育成するために花育プログラムにも取り組んでいます。
代表作として、発売当初より人気があるベル型の花が特徴的なシクラメン ペチコートや、花弁が反転せず傘状に開花するシクラメン ジックスなどがあります。
シクラメン オドラ

シクラメン オドラは、高貴な香りを楽しむことができるフレグラントシクラメンです。香りが楽しめるほか、花もちがよく鑑賞期間が長いスクネベルト社の自信作です。
フジワインレッド

シクラメン オドラ フジワインレッドは、深みあるワインレッドにホワイトのレースの縁取りが可愛らしいフレグランス シクラメンです。
ホワイトウィズアイ

シクラメン オドラ ホワイトウィズアイは、花の中心の濃い赤紫色がアクセントの純白が美しいフレグラントシクラメンです。透き通るようなホワイトとパープルアイとのコントラストが目をひきます。